Debate/Communication Pages


日本国内
 
日本コミュニケーション学会(CAJ: The Communication Association of Japan)
 1971年日本太平洋コミュニケーション学会として創立され、1985年に日本コミュニケーション学会と名称を変更した。以下の基本方針のもとに、研究学術活動を行っている。
1)日本社会におけるコミュニケーションの研究と教育。
2)諸外国におけるコミュニケーションの研究と教育。
3)日本語コミュニケーション教育の研究、実践および普及。
4)外国語コミュニケーション教育の研究、実践および普及。
5)国際的なコミュニケーション研究教育の推進。
 
神田外語大学 異文化コミュニケーション研究所
 本研究所は、学校法人佐野学園の付属研究所として1983年(昭和58年)に設立されました。その後、千葉の幕張新都心に神田外語大学が設立されるとともに、1987年(昭和62年)大学の付属研究所となりました。本研究所では、当大学のみならず、他大学、諸機関の研究者とも共同し、言語や宗教から経済、政治、教育に至るまでの異文化間のコミュニケーションにかかわる諸問題を学際的に捉え、当分野に関するあらゆる研究・教育・啓蒙活動に従事することを目的としています。  
 
全日本英語討論協会( NAFA : National Association of Forensics and Argumentation)
 1983年設立。 アカデミックディベートの普及のために設立された団体で、学生を中心とし、社会人は顧問として運営に参画している。全国の大学E.S.S.(80校程度)を会員とし、英語ディベート大会の開催、セミナーの開催、出版活動等を行っている。
全日本ディベート連盟(CoDA: Japan Collegeate Debate Association)
ディベートの普及・発展によって、話し合いで物事を解決する文化を根付かせることを使命とする連盟。短期的には日本語の学生ディベート環境の整備に重点を置いている。
第2回全国高校生英語ディベート大会(高山西高校ホームページ)
高校生を対象とした英語ディベート大会の案内

 

ディベートフォーラム
NAFAとCoDAの共同運営によるサイト。ディベート理論や論題に関する論文、ディベート活動報告や、ディベート大会・セミナー情報を掲載する、包括的なディベートのポータルサイトを目指している。
全国教室ディベート連盟
 二杉孝司理事長(金城学院大学文学部教授)中学校・高校を対象とした日本語ディベート大会「ディベート甲子園」を主催。
 
 
日本社会人ディベート連盟(JBDF)
創立:1985年5月 (創立14年目)概要:ディベートの学習を通じて英語力や論理的な思考力を養う事を目的としたビジネス・パーソン主体のディベート勉強会であり、異業種間交流会としての側面も持つ。
 
 
ザ・ディベートクラブ(緑が丘ディベートクラブ)
目黒区主催の社会教育講座「自己表現、ディベートに挑戦しよう」の受講者を中心に、1998年8月に設立。その後、新規会員を加え、現在の会員構成は、20歳代から50歳代までの男女約20名.
 
日本パーラメンタリーディベート連盟(JPDU)
大学生による英語のパーラメンタリーディベートの団体。
 
パーラメンタリーディベート・ページ
試合開始の数十分程度に命題が提示され、事前の準備や証拠資料を使用しないで行うディベート形式(パーラメンタリー・ディベート)に関する情報が掲載されている
 
福岡学生ディベート連盟(FIDL)
福岡ESSが母体となっているの英語ディベート関係の団体。大会開催情報などが掲載されている。
 
DOS (Debate Open Space)ホームページ
ディベートトレーナーの西部氏の主催するディベートサークルのホームページ
 
オンラインディベートのページ
インターネットを使用した、オンラインでのディベートを紹介しているページ
 
慶應義塾討論会
慶応大学のディベートサークル。英語、日本語のディベート活動を行っている。
 
関東学生英語連盟 KUEL(Kanto Universities ESS League)
関東地区のESSによる連盟。英語ディベート大会を開催している。
 
早稲田大学Debate & Discussion
早稲田大学の日本語ディベートサークルです。
 
創価大学DebateNetwork
創価大学で日本語ディベートを行うサークル。通称「D-Net(ディー・ネット)」。
北海道大学ディベートクラブ
北海道大学のディベートサークル

ディベートクラブ「たま。」
国分寺や八王子等の東京多摩地域を活動場所に、月1回の定例会、日本ディベート協会主催の各種ディベート大会への出場、審判の派遣、高校生のディベート活動支援等を行っています。
 
 
 
Debate Organization Overseas
 
American Communication Association
The American Communication Association (ACA) is a not-for-profit organization, a virtual professional association with actual presence in the world of scholars and practitioners alike. ACA was created to promote academic and professional research, criticism, teaching, practical use, and exchange of principles and theories of human communication. .
 
National Debate Tournament (NDT)
Although the NDT, founded in 1947, is technically one annual tournament, it describes an entire style of debate. It is the same as Japanese academic debate and American high school "policy" debate.

 

Cross-Examination Debate Association (CEDA)
CEDA, founded in 1972, is a kind of academic debate. It is the largest debate organisation in the United States.

 

American Parliamentary Debate Association
Founded in 1981, and student-run, it organises most parliamentary debate in the Northeast United States.

 

National Parliamentary Debate Association
Founded in 1992, and faculty-run, it organises parliamentary debate in the Western United States
 
Debate Central(WWW)
Most useful Debate site in U.S. Plenty of infomation about Debate.
 
The Tahoe Conference on Academic Debate
The conference will be held on June 2001, supported by JDA.

Go to Top Page

(注)このページに掲載されている情報の著作権はJDAにあります。無断での複製、転載を禁じます。