2003年度
ディベート大会結果
[筧 一彦]
今日、各種ディベート団体で、様々なディベート大会が開催されています。本稿では、JDAとして把握した全ての日本語、英語のディベート大会の結果を分野別に掲載しています。
(注1)*のついている大会は、2002年度前期JDA推薦論題「日本国は、教科書検定制度を廃止すべきである。」、" Resolved: That the Japanese government should abolish the textbook authorization system."を使用。
(注2)**のついている大会は、2002年度後期JDA推薦論題「日本政府は,炭素税を導入すべきである。」," Resolved: That the Japanese government should impose taxes on carbon dioxide emissions."を使用。
◆ 日本語ディベート大会 一般対象の日本語大会
●第9回JDA春期ディベート大会*
期日:2002年3月8日
主催:日本ディベート協会(JDA)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
参加:20チーム
優勝:AK2brains(赤津義信、土田逸朗)
準優勝:マーチ1号(田畑法子、桂見惟子、瀬能和彦)
最優秀ディベーター:土田逸郎(AK2brains)
●2003年東京日本語サミット
期日:2003年7月30日(水)
主催:ジャパン・リターン・プログラム(JRP)実行委員
会
協賛:全日本空輸
協力:日本ディベート協会(JDA)
会場:日本経済新聞社ホール(東京・大手町)
論題:日本人はカタカタ言葉の使用を減らすべきである
参加:8チーム
優勝:ヨトバシ(ウィルソン、カ、バヌ、山浦、川島)
準優勝:生け花(オユンチェチェグ、ジャンギル、マルガリータ、志村)
最優秀ディベーター:トーマス・ウィルソン
●第6回JDA秋期ディベート大会**
期日:2003年10月13日
主催:日本ディベート協会(JDA)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
参加:31チーム(補欠含む)
優勝:東北大学OBチーム(安藤・赤津)
準優勝:Kritik Debate Institute(瀬能・稲田)
最優秀ディベーター:安藤温敏(東北大学OBチーム)
●第3回全日本ディベート選手権大会**
期日:2003年12月 6日、 7日
主催:全日本ディベート連盟(CoDA)
後援:日本ディベート協会(JDA)
会場:中央大学(東京都八王子市)
参加: 9大学14チーム
優勝:東北大学OBチーム(赤津義信・安藤温敏)
準優勝:創価大学D-Net C(今井友也・島名香代子・若井幸夫)
最優秀ディベーター:今井友也(創価大学D-Net C)
●D-1 GRANDPRIX
期日:2003年12月 7日
主催:ディベート・アゴラ
後援:SDI札幌ディベート研究所
全国教室ディベート連盟北海道支部
会場:札幌市生涯学習センター「ちえりあ」
詳細不明
●第1回JDA九州ディベート大会**
期日:2003年12月21日
主催:日本ディベート協会(JDA)九州支部
九州大学大学院言語文化研究院
会場:九州大学六本松校舎(福岡県福岡市)
<A部門(立論 1回)>
参加: 6チーム
優勝:D-NET (A)
準優勝:修猷館高校α
最優秀ディベーター:新田真之介(修猷館高校)
<B部門(立論 2回)>
参加: 6チーム
優勝:修猷館高校β
準優勝:熊本高校
最優秀ディベーター:財津瑛子(修猷館高校)
大学生対象の日本語大会
●LOVE2003*
期日:2003年 5月25日
主催:早稲田大学Debate & Discussion(WDD)
後援:全日本ディベート連盟(CoDA)
会場:早稲田大学高等学院(東京都)
<A部門>
論題:「日本国政府は、教科書検定制度を廃止すべきであ
る」
優勝:慶応大学DS(金原洋一・池田一彰)
<B部門>
論題:「日本国政府は、積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か」
●PEACE2003
期日:2003年 9月21日
会場:早稲田大学高等学院(東京都)
詳細不明
●第1回関西地区学生ディベート大会
期日:2003年12月23日
主催:関西地区学生ディベート大会準備委員会
会場:京都橘女子大学
詳細不明
●SOKA Classic 2003
期日:2003年12月27日
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
優勝:慶応大学DS(小太刀久雄・尾崎隆亮)
高校生・中学生対象の日本語大会
●第8回全国中学・高校ディベート選手権
期日:2003年 8月 2日、 3日、 4日
主催:全国教室ディベート連盟、読売新聞社
協賛:松下電器産業、Z会、電気事業連合会ほか
協力:神田外語大学
会場:神田外語大学(千葉県)
<中学の部>
論題:「地方自治体は中学生以上による住民投票制度を制
定すべきである。是か非か」
参加:16校
優勝:青雲中学校(長崎)
準優勝:会津若松市立第二中学校(福島)
最優秀ディベーター:深津真彦(会津若松市立第二中学校)
<高校の部>
論題:「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。
是か非か」
参加:32校
優勝:創価高校(東京)
準優勝:早稲田大学高等学院(東京)
最優秀ディベーター:常盤正太(早稲田大学高等学院)
●第1回佐賀大学杯高等学校ディベート選手権大会
期日:2003年 2月 1日
主催:佐賀大学
後援:佐賀県教育委員会
佐賀市教育委員会
全国教室ディベート連盟九州支部
会場:佐賀大学文化教育学部 1号館(佐賀市本庄町 1番
地)
論題:「日本政府は炭素税を導入するべきである。是か非か」
参加:8チーム( 佐賀・福岡・長崎・熊本の7校とオープン参加の佐賀大学文化教育学部 2年生)
優勝:熊本県立熊本高等学校
準優勝:福岡県立久留米高等学校
第3位:福岡県立修猷館高等学校
敢闘賞:長崎県立長崎南高等学校
最優秀ディベーター:神田恵里(熊本高校 3年・否定側第 1反駁担当)
●2003年近畿地区春期ディベート交流大会
期日:2003年 3月23日
主催:全国教室ディベート連盟近畿支部
後援:関西ディベート交流協会(KDLA)
京都ディベートの会(KDC)
会場:大阪明星学園ウォルフホール
<中学の部>
参加: 5校
優勝:明星中学
準優勝:三重中学
<高校の部>
参加: 8校
優勝:大阪教育大学附属中学校天王寺校舎
準優勝:滋賀県立膳所高校
●第4回関東地区中学・高校春季ディベート大会
期日:2003年 3月29日
主催:全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
会場:女子聖学院中学・高等学校
<中学の部>
参加:10校16チーム
第1位:江戸川取手中学 B
第2位:楢原中学 B
最優秀ディベーター:長堀克哉(江戸川取手中学 B)
<高校の部>
参加:17校24チーム
第1位:開成高校
第2位:駿台甲府高校 A
最優秀ディベーター:市川絵里(駿台甲府高校 A)
●第7回東海地区春季中学・高校ディベート大会
期日:2003年 3月29日、30日
主催:全国教室ディベート連盟東海支部、読売新聞中部支
社
会場:金城学院大学
<中学の部>
参加:11校15チーム
優勝:愛知教育大学附属岡崎中学校
準優勝:金城学院中学校 B
<高校の部>
参加:18校24チーム
優勝:高蔵寺高校
準優勝:東海高校 A
●名古屋NGOセンター主催秋の高校生ディベート大会
期日:2003年10月5日
会場:名古屋国際センター(名古屋市中村区)
参加:8校
優勝:愛知県立高蔵寺高等学校
準優勝:愛知県立千種高等学校
ベストディベーター:呉 昊(うー はお)(愛知県立高蔵寺高等学校)
●エナコロジー・ディベート・フォーラム
期日:2003年10月12日、13日
<中学の部>
優勝:青雲中学(長崎)
準優勝:福岡教育大学附属福岡中学(福岡)
敢闘賞:精道三川台中学(長崎)
<高校の部>
優勝:福岡県立修猷館高校(福岡)
準優勝:長崎県立長崎南高校(長崎)
敢闘賞:青雲高校(長崎)
●第7回関東地区中学・高校秋季ディベート大会
期日:2003年11月 9日
主催:全国教室ディベート連盟関東甲信越支部
後援:全日本ディベート連盟
会場:開成学園
詳細不明
●第9回九州地区小学生ディベート大会
期日:2003年11月30日
主催:全国教室ディベート連盟九州支部
詳細不明
●中学ディベート交流大会(オータムフェスティバル2003)
期日:11月24日
会場:愛知中学・愛知高校 (名古屋市)
主催:輝き・愛・つながれ 秋フェスタ in 千種・名東2003実行委員会・全国教室ディベート連盟 東海支部
参加:8中学
優秀賞:名古屋市立浄心中学校
東海中学校
東郷町立諸輪中学校
●第1回 三重県高等学校ディベート選手権大会
期日:2003年12月13日
参加:7校9チーム
優勝:三重高(三重県知事賞,四日市大学長賞)
準優勝:四日市高
ベストディベーター賞:小倉真吾、中田実里さん
◆英語ディベート大会 一般対象の英語大会(NDTスタイル)
●The 9th Daily Yomiuri Debate Tournament
期日:2003年6月28日
主催:ザ・デイリー・ヨミウリ、協賛:日本コカ・コーラ
協力:日本ディベート協会(JDA)
会場:読売新聞社(東京・大手町)
論題:Casino gambling should be legalized in Japan.
参加:8チーム
優勝:石井大輔(花王)・小高正裕(トーマツ コンサルティング)
準優勝:千葉紘一(ABCD研究所)・愛沢 優(ABCD学院)
大学生対象の英語大会(NDTスタイル)
全国規模の大会
●KUEL 春の二人制Debate Tournament*
期日:2003年 4月12日、13日、20日
場所:一橋大学(国立キャンパス)、東洋大学(白山キャンパス)
主催:関東学生英語会連盟(KUEL)
協賛:The Daily Yomiuri
協力:全日本英語討論協会(NAFA)
参加:22団体30チーム
優勝:同志社大学(田中正明、大江友美)
準優勝:聖心女子大学(こばやしまさこ、やすいあき)
最優秀ディベーター:加藤淳(慶応義塾大学ESS(B))
●The 21st Japan National Debate Tournament*
期日:2003年5月10、11、17、18日
主催:全日本英語討論協会(NAFA)
後援:日本ディベート協会(JDA)
協賛:日米会話学院
会場:明治大学、大阪大学、立命館大学
参加:28大学30サークル42チーム
優勝:同志社大学 A(田中正明・大江友美)
準優勝:慶應義塾大学KDS A(武藤正紀・白鳥歩)
最優秀ディベーター:井上皓史(北九州大学 B)
●East West Intercollegiate Debate Contest*
期日:2003年 6月14日、15日
主催:TIDL, KIDL
会場:明海大学(千葉県)、獨協大学(埼玉県)
参加:15大学16サークル16チーム
優勝:東北大学A (小池慎之介・奥村啓樹)
準優勝:一橋大学IS (原田奈織子・山田正尋)
最優秀ディベーター:白鳥歩 (慶応大学DS A)
●The 31st All Japan Debate Tournament**
期日:2003年11月15日、16日
主催:JUEL
会場:東洋大学白山校舎(東京都)、拓殖大学(東京都)
参加:13大学14サークル22チーム
優勝:同志社大学A
準優勝:東北大学A
第3位:慶応大学ESS A
上智大学A
最優秀ディベーター:大江友美(同志社A)
●22th NAFA Tournament**
期日:2003年11月29、30日、12月 6、7日
主催:全日本英語討論協会(NAFA)
後援:日本ディベート協会(JDA)
会場:一橋大学(東日本予選)、大阪大学(西日本予選)、明海大学、東京農業大学
参加:33大学35サークル58チーム
優勝:同志社大学A(田中正明・芝辻聡史)
準優勝:東北大学A(大坪孝生・奥村啓樹)
最優秀ディベーター:井上皓史(北九州A)
各地区規模の大会
●The 2nd KIDL Spring Debate Contest*
期日:2003年 4月26日、27日
主催:関西学生ディベート連盟(KIDL)
会場:楢女子大学
優勝:立命館大学 A
準優勝:同志社大学 B
最優秀ディベーター:高橋康浩(同志社大学 B)
●AYAME Debate Tournament*
期日:2003年 5月 3日、4日
主催:AYAME
会場:一橋大学(東京都)
参加:15大学16サークル24チーム
優勝:慶応大学DS池田一彰・杉田知格)
●TIDL Championship Debate Contest*
期日:2003年 5月31日、6月 1日、8日
主催:TIDL
会場:明治大学駿河台キャンパス(東京都)、聖心女子大学(東京都)
参加:14大学16サークル24チーム
優勝:早稲田大学ESA(原田裕介・翠弘毅)
準優勝:東北大学 A(奥村啓樹・小池慎之介)
最優秀ディベーター:白鳥歩(慶応大学DS A)
●KESSA Tournament*
期日:2003年 5月31日、6月 1日、8日
主催:関西英語会連盟(KESSA)
会場:立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
優勝:北九州市立大学 (B)
準優勝:立命館大学 (C)
最優秀ディベーター:外山(立命館大学 (C))
●NAFA北信越**
期日:2003年 9月 6日、7日
主催:全日本英語討論協会(NAFA)
会場:新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県)
参加: 7大学 9サークル15チーム
優勝:
準優勝:慶応大学DS(白鳥歩・武藤正紀)
最優秀ディベーター:武藤正紀(慶応大学DS)
●The 38th Sophia Invitational Debate Tournament**
期日:2003年 9月13日、14日、21日、23日、28日
詳細不明
●秋KESSA**
期日:2003年 9月27日、28日
主催:関西英語会連盟(KESSA)
会場:立命館大学琵琶湖草津キャンパス
参加:12大学12サークル18チーム
優勝:早稲田大学ESA (A)
準優勝:早稲田大学ESA (B)
第3位:立命館大学
●第17回NAFAみちのくDebate Tounament**
期日:2003年10月 4日、 5日
主催:全日本英語討論協会(NAFA)
後援:山形県、山形新聞、山形放送、日本ディベート協会(JDA)
協賛:ホテルアルカディア
会場:山形大学
参加:10大学12サークル20チーム
優勝:早稲田大学ESS B(廣野一誠・松田和真)
準優勝:筑波大学A(松田裕・堀越在人)
最優秀ディベーター:廣野一誠(早稲田大学ESS B)
●KAEDE**
期日:2003年10月11日、12日、18日
主催:KAEDE
会場:一橋大学、青山学院大学相模原キャンパス
参加:19大学21サークル35チーム
優勝:同志社大学
準優勝:早稲田大学ESA B
最優秀ディベーター:白鳥 歩(慶応大学DS A)
●NAFA Kamigata Tournament**
期日:2003年11月 1日、 2日、 3日
主催:全日本英語討論協会(NAFA)
会場:立命館大学琵琶湖草津キャンパス
参加:17大学19サークル30チーム
優勝:同志社大学A(田中正明・大江友美)
準優勝:東京大学A(佐々木翼・田中伸拡)
最優秀ディベーター:田中正明(同志社大学A)
●福岡学生ディベート大会(FIDL)**
期日:2003年11月 8日、 9日
詳細不明
●第28回七隈杯英語討論大会**
期日:2003年12月13日、14日
詳細不明
学年制限のある大会
●NAFA教育リーグ(IEDL) 関東*
期日:2003年 3月29日、30日
主催:全日本英語討論協会(NAFA)
会場:一橋大学
参加:17サークル26チーム
第1位:東京大学(A)
第2位:東京大学(B)
最優秀ディベーター:宇根元篤(東北大学 A)
●NAFA教育リーグ(IEDL) 関西*
期日:2003年 3月29日、30日
主催:全日本英語討論協会(NAFA)
会場:大阪府立大学
参加:5サークル6チーム
第1位:京都大学(川崎崇弘・西村菜美)
第2位:立命館大学(浅見正和・岩佐努)
最優秀ディベーター:川崎崇弘(京都大学)
●第30回Jr. KIDL*
期日:2003年 5月24日、25日
主催:関西学生ディベート連盟(KIDL)
会場:立命館大学琵琶湖草津キャンパス
参加:13大学13サークル17チーム
優勝:同志社大学B (笹部・田中)
準優勝:同志社大学A (野田・谷川)
最優秀ディベーター:笹部智 (同志社大学B)
●DLFI
期日:2003年 7月 5日、 6日*
主催:DLFI
詳細不明
●SEED*
期日:2003年 6月21日、22日
主催:SEED
会場:一橋大学、獨協大学
参加:21大学23サークル40チーム
第1位:慶応大学DS (池田一彰・三浦雅央)
第2位:東京大学 (関真一郎・花垣貴司)
最優秀ディベーター:関真一郎(東京大学)
●Fresh Learner's Debate Tournament(FLDT)**
期日:2003年10月11日、12日
主催:FLDT実行委員会
協力:全日本英語討論協会(NAFA)
会場:大阪市立大学杉本キャンパス
参加:11大学11サークル20チーム
第1位:京都大学 B(平塚侑之・杉埜水脈)
第2位:大阪市立大学(乾智士・西井香織)
最優秀ディベーター:西山枝里(慶応大学ESS B)
●FEED2003**
期日:2003年10月25日、26日
主催:FEED
会場:明海大学浦安キャンパス、埼玉大学
参加:20大学22サークル39チーム
第1位:明治学院大学ESA A(棚橋麗・宝田怜美)
第2位:東京大学 A(永田遼・田中雅彦)
最優秀ディベーター:立石大二(早稲田大学ESS)
●The 26th Freshman Friendship Debate Tournament (FFDT2003)**
期日:2003年11月22日、23日、24日
会場:明治大学駿河台キャンパス、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス、獨協大学
参加:18大学20サークル40チーム
詳細不明
●KESSA For Freshman**
期日:2003年11月22日、23日
主催:関西英語会連盟(KESSA)
会場:龍谷大学深草キャンパス
参加:15大学15サークル28チーム
優勝:上智大学 (A)
準優勝:上智大学 (B)
●Kobe Invitational Debate(KID)**
期日:2003年12月13日、14日
主催:神戸地区ESS連盟(KIEF)
会場:神戸女学院大学、甲南大学
優勝:京都大学
準優勝:北九州大学
最優秀ディベーター:田中裕喜(京都大学)
●16th Meiji Freshman Debate Kanase Cup**
期日:2003年12月13日、14日、21日
主催:明治大学ESS
会場:明治大学駿河台キャンパス
参加:19大学20サークル38チーム
優勝:
準優勝:慶応大学DS (A)(竹内直志・武田元彦)
一般・大学生対象の英語大会(パーラメンタリースタイル)
●第2回社会人ディベート大会
期日:2002年 2月23日
主催:日本英語交流連盟(The English-Speaking Union of Japan)
会場:国際ファッションセンター(東京都)
参加:8チーム
優勝:The Chamber of Secrets(綾部 功・海老原 孝)
準優勝:フェニックス(生野由紀・住野豪生)
Go to Top Page
(注)このページに掲載されている情報の著作権はJDAにあります。無断での複製、転載を禁じます。